平成29年12月 3日 公開審査会(二次審査)の結果 入賞6作品 準・大賞に選定されました。(大賞作品該当なし)
今回は、グループで応募しました。(いつも、お世話になっている五十嵐建築設計事務所:五十嵐理恵さんと共同)
※入賞作品の設計コンセプトを利用し、市内(村山市)に新築する方には、設計費の2分の1(最大150万円)の助成が設けられています。
問い合わせ先:村山市役所 政策推進課 地方創生係 電話0237-55-2111 内線274
平成29年1月15日 公開審査会(二次審査)の結果 入賞7作品 佳作に選定されました。
※入賞作品の設計コンセプトを利用し、市内(村山市)に新築する方には、設計費の2分の1(最大150万円)の助成が設けられています。
問い合わせ先:村山市役所 政策推進課 地方創生係 電話0237-55-2111 内線274
建 築 概 要
建築 場所 村山市楯岡二日町地内
構造・規模 構造:木造 構造形式:木造在来軸組工法 基礎:べた基礎 階数:2階建て
面 積 建築面積:113.44㎥ 延べ面積:147.99㎥(44.76坪)
床 面 積 1階:102.19㎥(30.91坪) 2階:45.80㎥(13.85坪)
工 期:着工・平成28年6月21日~完成・平成28年12月17日
施 工:株式会社 ヒロ・アーキテック 代表取締役 八鍬 宏明 天童市老野森1丁目15-20 電話023-665-1871
建物の特色
内外ともに自然素材を多用し、落ち着きのある現代和風の住宅としています。
高断熱・高気密を施し、また、床下にエアコンを設置し各室温度変化の少ない快適な住環境を確保しています。
平成28年11月25日 一次審査結果発表がありました。
78作品(応募登録137件) 一次審査会(非公開)11/22の結果 当社作品が公開審査会(二次審査)対象作品に選定されました。
平成28年2月25日 作品登録137点中 一次審査通過作品15案に選定されました。
平成28年3月13日 公開審査会(二次審査)の結果 入賞9作品 佳作に選定されました。
※入賞作品の設計コンセプトを利用し、市内(村山市)に新築する方には、設計費の2分の1(最大150万円)の助成が設けられています。
問い合わせ先:村山市役所 政策推進課 地方創生係 電話0237-55-2111 内線274
工事着手前 現況状況
3月23日完成にむけて工事が着々と進んでいます。
本日、エアコンの製品検査立会い。内部では建具屋さんがドアの金物取付、建て付け微調整をおこなっていました。
2012.3/2 工事状況
村山市立袖崎小学校 屋内体育館のステージ脇控え室を、放課後学童保育用の施設に改修する工事をお手伝い(設計・工事監理)しています。
本日、第5回定例会議に出席。
今日の段階で内部木工事が終了。内壁の自然有機塗装工事が始まっていました。
残りあと一ヶ月。今日の様な天候が続けばよいのですが・・・・。
TEL:0237-53-6726
FAX:0237-53-6728
9:00~ 18:00 (月~金)